公開日 2021.05.314.1万回再生
no.39236

# 昭和の東京シリーズ 第16回 中川放水路(昭和38年(1963年)4月制作)

東京ニュース「No.146 中川放水路」(昭和38年4月)
企画:東京都、製作:東京都映画協会
映像提供:公益財団法人東京都歴史文化財団東京都江戸東京博物館

東京の東部、隅田川の東側に位置する、現在の足立・葛飾・江戸川の各区にまたがる地
域は、江戸時代より、この地域を流れる中川の氾濫によって幾度も泥海と化してきました

氾濫の大きな原因は中川の蛇行で、これを改善するため直線で中川を江戸川に結ぶ新た
な水路が掘削されることになりました。
長さ約8千メートル、川幅123メートルに及ぶこの人口の川は戦前戦後を通じて54
億円の巨費を費やし、幾多の困難を乗り越え、田や畑を切り開いて作られました。
 そして昭和38年(1963年)に中川放水路は遂に完成し、遠く江戸時代から繰り返
されてきた宿命的な水との戦いは、終わりを告げ、毎年のように襲ってくる水の被害と恐
怖から人々を開放しました
 映像では、この大工事の様子が描かれていますが、沿岸に建ち並ぶ住宅など当時の懐か
しい風景も見ることができます。
この映像は、昭和38年(1963年)に製作された「東京ニュース No.146 中川放水路」
のフィルムをデジタル化したものです。
 東京動画に掲載するにあたり、権利関係等に配慮し、編集や加工処理等を行っている部
分があります。
 音声については、加工処理の影響でノイズが生じている部分があります。
 字幕については、オリジナルのナレーション等をもとに作成していますが、異なる部分
もあります。なお、ナレーション及び字幕のなかに、現代では不適切と思われる表現が含
まれていることがあります。
これらの点について、あらかじめご了承いただきますよう、お願いいたします。

タグ