【東京都住生活シンポジウム2024】第一部 講演① 住民のつながりで創り上げる ひばりが丘のエリアマネジメント 岩穴口 康次 氏(一般社団法人まちにわひばりが丘 )
「東京の住まいが生み出す居場所・コミュニティ ~つながりと支え合いによる豊かな住生活の実現に向けて~」をテーマに、各分野の有識者等を迎えて令和6年10月24日に開催しました「東京都住生活シンポジウム2024」の動画を配信します。
なお、本動画は、第一部の講演①「住民のつながりで創り上げる ひばりが丘のエリアマネジメント」の様子を録画したものです。
講演者:岩穴口 康次 氏(一般社団法人まちにわひばりが丘 代表理事)
※「東京都住生活シンポジウム2024」動画は、5本に分けて配信しております。ほかの動画についても、ぜひご覧ください。
<プログラム>
●開会挨拶~趣旨説明
●第一部 講演① 住民のつながりで創り上げる ひばりが丘のエリアマネジメント
一般社団法人まちにわひばりが丘 代表理事 岩穴口 康次 氏
●第一部 講演② まちの大家が目指す 地域のつながりをつくる賃貸住宅
荻窪家族プロジェクト 代表・荻窪家族レジデンス 大家 瑠璃川 正子 氏
●第一部 講演③ 挑戦、挫折、そして飛躍へ ~まつまるとあたごが紡ぐ共生型コミュニティ~
一般社団法人コミュニティネットワーク協会 理事長 渥美 京子 氏
●第二部 パネルディスカッション
モデレーター:大月 敏雄 氏
パネリスト :岩穴口 康次 氏
瑠璃川 正子 氏
渥美 京子 氏
タグ