【第8回ボランティアを応援するセミナー】第2部 活動紹介・トークセッション(テーマ:町会・自治会とまちづくりボランティアの連携)
地域を盛り上げよう! ~町会・自治会との連携~ 第8回ボランティアを応援するセミナー
東京都は、ボランティアをしている方・したい方を応援するために、様々なテーマでセミナーを開催しています。
令和6年10月10日に開催した第8回ボランティアを応援するセミナーの活動紹介・トークセッションの動画をご紹介します。
【登壇者プロフィール】
■上野 隆太朗 氏(NPO団体 MURP 理事、NPO法人 Rayms 代表理事)
大学在学中に、「様々な人と人を団結させていきたい」という想いに共感した学生を中心とするメンバーとMURPを発足。MURPは「多世代交流の促進をすること」「地域を飛び越えた人と人とのつながりをつくること」「安心して暮らせる地域づくりを行うこと」の3つを活動の目的として掲げており、西東京市を中心に自治会や自治体と協働するなどしてイベントを実施している。
■長谷川 大 氏(認定NPO法人 街ing本郷 代表理事)
大学卒業後、2年間の会社勤務を経て、家業の鮮魚店を継ぎ、3代目となる。その傍ら商店会、町会活動に参加し、街に新たな仕組みづくりが必要と感じ、地域に有志を募り、「みんな(街・人)つないで、笑顔にする」をテーマに2010年12月に街づくりNPO法人 街ing本郷(まっちんぐほんごう)を設立、2021年9月から認定NPO法人となる。
【ファシリテーター】
矢尾板 俊平 氏(淑徳大学 地域創生学部 学部長・教授)
▼第1部 基調講演の動画はこちら
【第8回ボランティアを応援するセミナー】第1部 基調講演(テーマ:町会・自治会とまちづくりボランティアの連携)
( https://tokyodouga.metro.tokyo.lg.jp/-tv7a5fvxzg.html )
タグ