公開日 2025.03.131,512回再生
no.08191

餅などによる窒息事故に注意

【12月から1月かけて餅などによる窒息事故が多く発生しています!】
◆事故防止のポイント
① 餅は小さく切って、食べやすい大きさにしましょう。
② 急いで飲み込まず、ゆっくりと噛んでから飲み込みましょう。
③ 乳幼児や高齢者と一緒に食事をする際は、食事の様子を見守るなど注意を払いましょう。
④ 餅を食べる前に、先にお茶や汁物を飲んでのどを潤しておきましょう。
⑤ いざという時に備え、応急手当の方法をよく理解しておきましょう。
\★☆★ポイントを守って安全に過ごしましょう!★☆★/

◆餅などによる窒息事故に注意!
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/nichijo/mochi.html

◆窒息の応急手当を動画で解説!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ6976ih2IIhVvuwjGlfn-MjoKtyBjxda

ーー<東京消防庁のインターネット広報>ーー
◆ホームページ
 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/

◆東京消防庁公式アプリ
 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/inf/app.html

◆X(旧:Twitter)
 https://twitter.com/Tokyo_Fire_D

◆Facebook
 https://www.facebook.com/TokyoFireDepartment

タグ