公開日 2025.05.0868回再生
no.48819

令和6年度 東京ウィメンズプラザ 女性活躍推進事業(三鷹市共催事業)

令和7年1月18日に令和6年度女性活躍推進事業(三鷹市共催事業)「子供の自分らしく生きる力を育むために」をzoomウェビナーによるオンライン配信及び三鷹産業プラザにて開催いたしました。

「家事や育児は女性が得意」「男性は理系で、女性は文系」…それは大人の思い込みかも!?
子供たちが学校で学ぶ最新の男女平等を知り、知識をアップデートして、子供の未来の可能性を広げる声がけや関わり方について一緒に考えてみませんか。

●講演
「学校の授業から学ぶ、子どもの“自分らしく生きる力”を育むヒント」
講師:佐藤 誠紀さん(学校法人桐蔭学園高等学校・中等教育学校 家庭科教諭)

「三鷹市の取組を知ろう!」
講師:小谷 奈保子さん(特定非営利活動法人子育てコンビニ副代表) ほか

※本動画は、令和7年1月18日に開催したセミナーを録画したものです。

タグ