50歳からの新たな学びと交流の場 東京都立大学プレミアム・カレッジ 知事視察(令和7年7月14日 東京デイリーニュース No.753)
都政の情報を動画で発信しています。
NO.753は、「50歳からの新たな学びと交流の場 東京都立大学プレミアム・カレッジ 知事視察」についてお知らせします。
7月8日、小池知事は「東京都立大学 プレミアム・カレッジ~生涯学べる100歳大学~」を視察し、カレッジ生と懇談しました。
東京都立大学プレミアム・カレッジは、生涯現役社会の構築に向けた取組の一環として開講した、50歳以上の方々のための「新たな学びと交流の場」です。
総合大学である東京都立大学の有する多様で豊かな教育研究資源を生かして文系・理系を問わず多彩な科目を開講しており、小池知事は可知直毅特任教授による「多摩・島しょ地域の自然」の授業を視察しました。
東京都立大学プレミアム・カレッジの詳細はこちらから https://www.pc.tmu.ac.jp/index.html
「東京デイリーニュース」最新版はこちらから https://tokyodouga.metro.tokyo.lg.jp/special/daily-news/
「東京デイリーニュース」手話版はこちらから https://tokyodouga.metro.tokyo.lg.jp/special/daily-news-jsl/
#東京都 #東京都立大学 #人生100年時代 #学び直し #リスキリング #東京デイリーニュース
タグ