#昭和の東京シリーズ 第10回 1964年東京パラリンピック 5日間にわたる大会の記録映像 東京ニュースNo164「社会復帰への歌声-パラリンピック東京大会-」(日本語版)
#昭和の東京シリーズ 第10回
東京ニュース「No.164 社会復帰への歌声-パラリンピック東京大会-」(昭和39年(1964年)11月) (日本語版)
企画:東京都、製作:東京都映画協会
映像提供:公益財団法人東京都歴史文化財団東京都江戸東京博物館
昭和39年、東京オリンピックが閉幕してから15日後の11月8日、東京パラリンピックの開会式が代々木の織田フィールドで行われました。
22か国から集まった369人の選手たちが11月12日までの5日間、技術を競い合いました。
この大会に出場した海外の選手の大半は職業に就いている人たち。海外と日本における身体障害者の置かれている環境の違いが明らかになった、とも言われていますが、この映像からも、そうしたことが強く感じることができます。
また5日間にわたる大会を記録した映像には、「やり正確なげ」、「車椅子スラローム」とった現在のパラリンピックにはない競技種目も。
初期のパラリンピック大会の様子を記録した貴重な映像です。ぜひ最後までご覧ください。!
#昭和の東京シリーズ は、昭和の街並みやイベントを記録した映像をデジタル化し「東京動画」で公開していくプロジェクトです。
躍動する「昭和」を感じることのできる動画を多数掲載中!ぜひ「東京動画」をご利用ください。
https://tokyodouga.jp/500000/500200/500208/500214/list.html
この映像は、昭和39年(1964年)に製作された「東京ニュース No.164 社会復帰への歌声-パラリンピック東京大会-」のフィルムをデジタル化したもので、オリジナルフィルムの劣化やデジタル化の際に映像・音声にノイズ等が生じている部分があります。
また、東京動画に掲載するにあたり、権利関係等に配慮し、編集や加工処理等を行っている部分があります。
オリジナルの音声のうち音楽部分については、すべてYouTubeライブラリの音源に差し替えており、その加工処理の影響でノイズが生じている部分もあります。
字幕については、オリジナルのナレーション等をもとに作成していますが、異なる部分もあります。なお、ナレーション及び字幕のなかに、現代では不適切と思われる表現が含まれていることがあります。
これらの点について、あらかじめご了承いただきますよう、お願いいたします。
<オリジナル音声から差替えて使用した音源等>
(すべてYouTube オーディオ ライブラリを利用)
Semper_Fidelis_1890
Invitation_to_the_Castle_Ball
Lifting_Dreams
Maria_Theresia
Colonel_Bogey_March
General_Heywood
Minyo_San_Kyoku
Baroque_Coffee_House
Southern_Ideal
The_Coquette
White_River
Earthy_Crust_Sting
Sour_Tennessee_Red_Sting
タグ