都庁の屋上からヘリが飛ぶ! 災害時の防災拠点「東京都防災センター」(令和7年8月28日 東京デイリーニュース特別版)
2分でわかる!都庁のプロジェクト紹介
都庁の仕事は、都市づくり、環境、産業振興、文化、福祉など、多岐の分野にわたります。東京デイリーニュース特別版では都が実施しているさまざまな施策・事業や現場で働く職員の仕事にかける想いをご紹介します。
今回のテーマ「東京都防災センター」
都庁第一本庁舎の屋上に着陸するヘリコプター。
首都直下地震などの大規模災害発生時に空のルートを活用して情報収集や人員の緊急輸送等が行えるよう、「東京都防災センター」の設備として、都庁の屋上にはヘリポートが設置されています。
屋上へリポートでは自衛隊・警察・消防と定期的に離発着訓練を行い、災害発生時にも安全に利用できるよう準備を行っています。
また都庁舎の内部には発災時の司令塔となる施設が備えられており、発災時に関係機関と連携して迅速な対応ができるよう体制が整備されています。
地震や火山噴火、近年激甚化する風水害など様々な災害リスクを想定し、日々災害対応能力の向上を図る東京都の取組を取材しました。
▼東京都防災センターの詳細はこちら
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000029/1000317.html
▼8月29日~31日、令和7年度東京都・羽村市・日の出町合同総合防災訓練を実施します
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/topics/1000019/1030393/1030552.html
「2分でわかる!都庁のプロジェクト紹介」はこちらから
https://tokyodouga.metro.tokyo.lg.jp/special/tokyo-job/
「2分でわかる!都庁のプロジェクト紹介」手話版はこちらから
https://tokyodouga.metro.tokyo.lg.jp/special/tokyo-job-jsl/
「東京デイリーニュース」最新版はこちらから
https://tokyodouga.metro.tokyo.lg.jp/special/daily-news/
「東京デイリーニュース」手話版はこちらから
https://tokyodouga.metro.tokyo.lg.jp/special/daily-news-jsl/
#防災 #災害 #ヘリコプター #訓練 #東京デイリーニュース特別版
タグ